自動車整備士とは自動車整備士とは

自動車整備士技能検定制度とは自動車整備要員の技能の向上を図るために設けられた制度で、道路運送車両法及び同法に基づく自動車整備士技能検定規則に定められており、自動車の整備に関する知識及び技能を有するかどうかを学科試験及び実技試験により判定を国土交通大臣が行うもので、合格者には国土交通大臣から合格証書が交付される 。

自動車整備士の種類自動車整備士の種類

  • (1)一級大型自動車整備士
  • (2)一級小型自動車整備士
  • (3)一級二輪自動車整備士
  • (4)二級ガソリン自動車整備士
  • (5)二級ジーゼル自動車整備士
  • (6)二級二輪自動車整備士
  • (7)二級自動車シャシ整備士
  • (8)三級自動車シャシ整備士
  • (9)三級自動車ガソリン・エンジン整備士
  • (10)三級自動車ジーゼル・エンジン整備士
  • (11)三級二輪自動車整備士
  • (12)自動車タイヤ整備士
  • (13)自動車電気装置整備士
  • (14)自動車車体整備士

資格要件資格要件

整備実務経験 1級の受験資格
2級合格後 3年以上
実務経験のみの者(2級シャシ除く)
一種養成施設修了者(大学・専門学校等の1級課程)
整備実務経験 2級の受験資格
3級合格後 3年以上
実務経験のみの者
試験合格後 2年以上 職業訓練指導員試験合格者(自動車整備科)
3級合格後 2年以上 高等学校卒業者(機械工学科等)
一種養成施設修了者(3級課程)
3級合格後 1年6月以上 大学又は高等専門学校卒業者(機械工学科等)
一種養成施設修了者(2級課程)
認定大学卒業者(2級課程)
整備実務経験 2級シャシの受験資格
3級、タイヤ、
車体合格後 2年以上
実務経験のみの者
3級合格後 1年6月以上 高等学校卒業者(機械工学科等)
一種養成施設修了者(3級課程)
3級、タイヤ、
車体合格後 1年以上
大学又は高等専門学校卒業者(機械工学科等)
職業能力開発学校(自動車整備科)
職業能力開発大学校(産業機械工学科)
一種養成施設修了者(2級課程)
認定大学卒業者(2級課程)
整備実務経験 3級の受験資格
1年以上
実務経験のみの者
6月以上 (機械学科の修了者) 職業訓練指導員合格者(自動車整備科)
大学、高等専門学校、
高等学校(各種学校を除く)の卒業者(機工学科等)
大学又は高等専門学校の卒業者(自動車科等)
一種養成施設修了者

※さらに詳しい内容については 整備士になるために

令和6年度自動車整備士試験案内

令和6年度自動車整備士試験案内

整備士になるには、学科試験と実技試験に合格しなければなりません

1.試験の区分1.試験の区分

(1)検定試験(自動車整備士技能検定試験)
国が実施する国家試験で学科・実技を合格すると整備士の資格が与えられます。
(2)登録試験(自動車整備技能登録試験)
日整連(民間)が実施する試験です。

2.試験の予定2.試験の予定

試験の予定はこちら

3.申請に必要な書類等(提出又は提示)3.申請に必要な書類等(提出又は提示)

登録試験受験 検定試験受験 全部免除申請
学科・実技両方修了者
備考
1.申請書 ○(無料) ○(100円) ○(100円) 1種目:1枚
下記受付及び問合せ先にて販売
2.受験料・申請料 学科<現金>
1級 9,300円
他 7,200円
実技受験<現金>
全種目14,000円
収入印紙
7,200円
収入印紙
2,450円
1種目料金
収入印紙は郵便局で購入
3.写真 4.5p×3.5p
6ヶ月以内のもの
正面脱帽・背景無地
4.印鑑
5.切手 63円 1枚
84円 1枚
63円 2枚
84円 1枚
63円 1枚 専用のハガキ・封筒に使用します
郵便局で購入してください。
1級のみ 84円 2枚 84円 1枚
実技受験 84円 2枚 84円 1枚
6.実務経験証明書 ○(注1) ○(注1) ○(注1)
7.3級合格証書
2級受験のみ

2級受験のみ

2級申請のみ
8.2級合格証書
1級受験のみ

1級受験のみ

1級申請のみ
9.学科合格証書
(筆記・口述)

実技受験のみ

合格者のみ
登録試験学科合格証書
検定学科合格通知
10.実技試験が免除となる 証明
免除取得者のみ
一種養成施設卒業証書、修了証
二種養成施設技術講習修了証
登録試験合格証書
11.その他(協力費) 現金 500円 現金 500円 1種目(札幌料金)
注1:実務経験について
* 実務経験が免除になる学校を卒業した者は、卒業証書(科名入り)を提示
* 実務経験が短縮になる学校を卒業した者は、実務経験証明書と卒業証書(科名入り)を提示

4.受付及び問合せ先 10:00〜12:00/13:00〜15:00(土・日・祝日を除く) 4.受付及び問合せ先 10:00〜12:00/13:00〜15:00(土・日・祝日を除く)

■(一社)札幌地方自動車整備振興会 教育課
電話 011-751-1415
■札整振中空知教育センター
電話 0125-53-3168
■札整振長沼教育センター
電話 0123-88-0426
■札整振小樽教育センター
電話 0134-26-1121
■札整振倶知安教育センター
電話 0136-22-6113

5.整備試験の仕組み5.整備試験の仕組み

整備試験の仕組み画像

PAGE TOP