MENU
HOME
お近くの車検・点検・整備工場検索
日常点検ガイド
定期点検ガイド
クルマのトラブル対処法
クルマの点検Q&A
不正改造事例
自動車整備士になるには
自動車整備士になるには
試験の合格案内
講習・教習・研修のご案内
会員へのお知らせ
行事スケジュール
各種申請書類
協同組合からのお知らせ
札整振情報
振興会について
アクセス
個人情報保護方針
関連リンク集
サイトマップ
お問い合せ
一般の方
はこちらから
整備工場・整備士の方
はこちらから
一般向けお知らせ
2025年5月7日
「車積載車による事故車等の排除業務に係る有償運送許可取得のための研修会」を開催します。
有償運送許可取得のための研修会を下記日程で開催いたします。
開催日時:令和7年7月30日(水)10時〜16時(定員:先着70名)
有償運送許可の内容は下記とおりです。
1.搬送する物の種類
道路上の事故車及び故障車
2.搬送区間
原則、許可を受けた運輸支局管内にある道路上の現場から、最寄りのディーラー、
整備工場、車両置場まで、(事故車等の一時的排除が目的)
3.許可期間
許可日から3年間
※継続して許可を受けるには新たに研修会を受講しなければなりません。
開催案内及び申込書はこちら
2025年5月7日
「車積載車による事故車等の排除業務に係る有償運送許可取得のための研修会」を開催します。
2025年4月8日
令和6年度第2回(第110回)自動車整備技能登録試験合格者受験番号を発表!
2025年4月1日
自動車整備士の仕事の魅力をたっぷり紹介!
2025年2月10日
令和6年度第2回(第133回)自動車検査員教習修了者の発表!
2025年1月21日
令和6年度第2回(第133回)自動車検査員教習修了試問の模範解答を掲載しました。
2025年1月9日
コンピュータ・システム診断認定店一覧
2024年8月15日
マイカー点検教室開催のお知らせ
2023年7月7日
いざという時に役立つ 「ドライブガイドブック」
2018年2月28日
ご存知でしたか?認証(指定)工場における車検と代行車検の違いについて。
2017年12月5日
指定自動車整備事業者による不正行為に関する通報窓口について
2014年10月
検査標章(車検ステッカー)の貼付位置に関する注意事項
2021年1月25日
エコドライブ10のすすめ
PAGE TOP